世界は終わらなかったですね。
これからもオウロプレットだよりが続けられそうでほっとしています。(笑)
オウロプレットは街中クリスマス色です。夏なのでもちろん雪はないのですが・・・。
昨日こちらのブログのお友達ヴァウテーさんにお会いしました。
ヴァウテーさんは本屋さんの店主ですが、お店にカフェスペースを作り、リニューアルオープンされていました。
ブラジルでは珍しく「アイスコーヒー」もメニューにあるそうです。
オウロプレットでは初ではないかと思います。(村瀬さん、どうでしょう?)
村瀬さんとチームサハラの皆さんによろしくお伝えください、とのことです。
オウロプレットのクリスマスの様子を写真でお届けしたいと思います。
今年は家々の窓に切り紙を貼った控えめでかわいいデコレーションです。
では、村瀬さんに続き私からもごあいさつを・・・
皆様、お元気でよいクリスマスとよい新年をお迎えくださいませ。
今年一年間どうもありがとうございました。
ゆき
(左)オウロプレットの窓は一コマずつ飾られ・・・
(右)あるお店の窓。楽しそうで見とれてしまいます
(左)家々はこの切り紙の飾りで街中そろっていました
(右)ホテルとホザリオ教会
(左)ホザリオ教会入り口に設けられたプレゼッピオ。キリスト誕生のシーンを再現したジオラマのことです。ブラジルではクリスマスの飾りには欠かせませんが、日本語では何と言うのでしょうか?
(右)ライトアップされたチラデンチス広場
- Posted by 2012年12月24日 (月) |
コメント(4)
この記事へのコメント
Posted by teamsahara0823 | 2012年12月24日 12:13
ゆきさん、こんにちは。
お元気でいられますようで、何よりに存じます。
お会いできましたのは、昨年の今頃でしたでしょうか。とても懐かしく思い出されます。
さて、オウロプレットのクリスマスのご様子、ゆきさんのコミカルなご解説ときれいなお写真、楽しく拝見いたしました。
お家の窓の形も私にとりましてはとても新鮮なのですが、その窓が一マスずつ切り絵で飾り付けられているなんて、なんて清楚で美しい趣向なのでしょう。とても素敵ですわね。その飾り付けに、思わず見とれてしまわれたゆきさんのお気持ち、とってもよくわかります。
ちなみに、クリスチャンカタログによると、イエス様のご降誕をあらわす馬小屋のシーンの置物は「ネイティビティ(ご降誕)グッズ」と書かれています。私も勉強になりましたわ。
ゆきさん、今年一年もたくさんのレポートをありがとうございました。
これからもどうかお身体を大切にしていただきたいと存じます。そして、また来年も楽しいレポートをよろしくお願いいたします。
それでは、どうかよいクリスマスと新年をお迎えくださいませね。
Posted by muguet 41533 | 2012年12月24日 20:28
ゆきさん
私もプレゼピオのことは日本ではなんというのかなとおもっていたところです。
muguetさん
調べてくださってありがとうございました。
チームサハラ様
年末のお忙しい時にありがとうございました。
皆様良い新年をお迎えください。 皆様の御健勝をお祈りいたします。
Posted by 村瀬 | 2012年12月25日 05:06
teamsahara0823さん
新年のカウントダウン、あるそうですよ。チラデンチス広場やレストラン、学生寮などで。
私は大晦日にオウロプレットにいたことがないので様子をお伝えすることができませんが・・・
ブラジルの年は「行く年来る年、ボ~ン」といったしみじみとした感じは全然なく、シャンペンと花火で賑やかに明けます!
muguet 41533さん
そうですね。お会いしてもうちょうど一年経ったのですね。一年間いつも応援してくださってありがとうございます!
「ネイティビティグッズ」と言うのですね。調べてくださってありがとうございました。日本で呼び方が存在することさえ知りませんでした。
オウロプレットの窓ですが、一マスずつレース編みが飾られている窓もあります。今度見かけたら写真を撮ってmuguetさんにお見せしたいと思います。
では、よい新年をお迎えください。
Posted by yuki | 2012年12月30日 07:36
コメント投稿
※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。
※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。
※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。
ゆきさん、オウロプレットのクリスマスの様子をレポート下さりありがとうございます。オウロプレットの楽しさは建物ごとの個性的な窓にありますね。
見ているだけで楽しくなります。
ヴァウテーさん、いつもこのブログ見てくださっているのかなあ。どうぞよろしくお伝え下さい。
オウロプレットでも新年のカウントダウンなんてあるんでしょうか?