さすが村瀬さんです。ありがとうございました。
先日 ジョゼさん(宝石屋さん)のお店で、 すばらしいエメラルドの原石と『これが金だ!!!』といえる水晶質の原石に付いた自然金の原石を見付けましたので紹介してます。
エメラルドの原石は約60万円、ピンポン玉くらいの金の原石は約30万円です。
- Posted by 2013年03月13日 (水) |
コメント(7)
この記事へのコメント
Posted by teamsahara0823 | 2013年03月14日 23:26
チームサハラ様
そうです私と同じ誕生日のこのブログにも写真を載せていただいたあのジョゼさんのお店です。
いつもお客様にキラキラ光るインペリアルくをごっそり見せてもらっています。 そこにはこの自然金をそのまま固めたペンダントトップも売っています。
Posted by 村瀬 | 2013年03月15日 11:03
村瀬さん、「これが金!」のお写真を早速、ありがとうございました。
思っていたよりふわふわしているように見えますのは、気のせいでしょうか。これで何カラットの金が採れるのでしょうね。エメラルドの原石といい、ブラジルは、本当に、鉱石の豊かな土地であることを実感しています。
Posted by muguet 41533 | 2013年03月15日 19:56
おおおー!エメラルド、こんな風に自然に埋もれているのですね。金はmuguet 41533 さんのおっしゃる通り、ふわふわした感じに見えますね。それにしてもこの原石2つで軽自動車が一台買えてしまうくらいなんですね。(夢がなくてごめんなさい!)
次回のオウロプレットだよりは村瀬さんに続き石の写真と砂金、お化け屋敷の写真をアップさせて頂きますね。
Posted by yuki | 2013年03月18日 10:09
「これが金!」すばらしいです。ありがとうございます。
これを見つけた人はどんな気持ちだったのでしょう。オウロプレットに行ったら金鉱跡の壁を削ったり、土を掘ったりしてしまいそうです。
エメラルドもこんな風にあるのですね。加工されたらいくつの指輪・ネックレスができることか!?
本当に鉱石いっぱいで栄えた街だったのですね。
Posted by 妙子 | 2013年03月18日 11:57
MUGET さん
金がふわふわしてみえるのはデコボコしているところに証明がつよすぎた為です。
これはまだ原石に付いている金で加工されて18金になり指輪などになるわけです。 この金のところだけをまとめてペンダントトップを作ったものもうられていますが、小さいのに結構な重さがありビックリします。お値段もビックリです。
Posted by 村瀬 | 2013年03月19日 01:37
ごめんなさい! 上のコメントで証明は照明のまちがいです。
妙子さん
オウロプレットは何処もむやみに掘ることはできないのですよ、世界遺産ですからね。 前にお客様で18世紀の石畳が鉄鉱石の原石をそのまま埋めてある所をおみせしましたら、オ! これを一つ拾っていくかーーとおっしゃったのですが、世界遺産なのでそれはできませんと云ったのを思い出しました。 やはり皆さんそんな気持ちになるのですね。
でも インペリアルトッパーズなら私の知人の鉱山で掘らせてもらう事が出来ますので、ぜひ掘りにいらしてください。
このエメラルドの原石は、宝石として取れる透明度がないので原石のまま売られているのです。
ゆきさん
はりきっていますね! よろしくお願いしますね。
私はお客様をご案内する所意外はあまり行く機会がありませんので、ゆきさんのレポートには知らないところがあってとても興味深いです。 まってまーす。
Posted by 村瀬 | 2013年03月19日 02:10
コメント投稿
※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。
※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。
※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。
村瀬さん、リクエストにお応え下さりありがとうございました。まさに金色に輝いていますね。ジョゼさんのお店とは?インペリアルトパーズを見せていただいたあのお店ですか?エメラルドの原石も見事ですね。ずっしり重そうです。まさにこれが金!