|
- Posted by 2013年04月14日 (日) |
コメント(7)
この記事へのコメント
Posted by teamsahara0823 | 2013年04月14日 12:49
teamsahara0823さん
お忙しいところアップありがとうございました。
ジョゼさんのお店、ジョゼさんがとても穏やかで親切なので入りやすいです。
インペリアズトパース、色合いがきれいですよね~。ショーケースには安全のため少しだけ出してあるのかもしれませんね。どの石も、尋ねると引き出しや店の奥からから出してくれたりします。
砂金採り、ぜひトライしてみてくださいね!
Posted by yuki | 2013年04月15日 21:28
ゆきさん、こんにちは。レポート第2弾もありがとうございました。
本当に、ミナスは、鉱物や宝石の産地として有名なのですわね。
私の勤務する職場にも、ブラジルの方からのお土産として、化石が入っていたり、煌く金や銀が入っているような、いろいろな種類の鉱石の置物が展示されていますよ。ゆきさんがいらして下さった時にお見せすればよかったですね!そんな石や宝石が、ジョゼさんのお店にも並んでいるのですね。目移りして、お目当ての品を決めるのに迷ってしまいそうですわ。
私も、砂金取り、体験してみたいです。18世紀に戻った心境になれるでしょうかしら?
それから、少し前から、このブログのレイアウトが変わりましたね。見やすくなって過去の記事も思い出されて、ありがたいです。ブログの管理をして下さっている方、いつもありがとうございます!
Posted by muguet 41533 | 2013年04月18日 07:12
muguet 41533 さん
Posted by yuki | 2013年04月18日 21:35
muguet 41533 さん
コメントありがとうございます。
そうですか。ブラジルのお土産が展示されているんですね。次回お会いするときはぜひ見せてくださいね。
宝石店では私も目移りしてしまいます。ブラジルではあっと驚くような大胆なデザインや色使いだったり石も大粒だったりして見ていて楽しいです。こちらで石だけ買って日本でジュエリーに加工される方も多いようです。
砂金採りはなかなかお皿を回すののに根気が要って、私はいっぱいの泥の中から指先にキラッとするくらいの量の金が採れただけででした。仕事で毎日している方は大変だなあと思います。でも、体験するのは楽しいですよ!
私からも、ブログの管理をされている方に御礼申し上げたいと思います。
最近、スパムコメントがたまに入っているようですが、私の記事で他サイトへのリンクを載せているのが問題ではないかと思います。これからは方法を変えてみます。お手間をおかけしてすみません。いつもありがとうございます。
Posted by yuki | 2013年04月18日 22:00
私も連休に金鉱跡の案内がある時は、入る前に1時間ほど待つような行列が出来ていて、案内のお兄さん達が実演してみせる時間がないので、仕方なく私がお客様にやって見せるのですが、全然取れたことがありません。 ゆきさん指先にみえるほど取れたら上等ですよ。 腰が痛くなりますしね。
ジョゼさんは私の一番頼りになる良い友達です。仕事の時にもいろいろ情報をくれますし、いつでもいやな顔をせず気安く手伝ってくれるとても良い人で、お客様にこころよくトイレをかしてくれますのでたすかります。 私がお客様をつれてお店にはいるとすぐにその時仕入れたばかりの一番良い石を見せてくれます。
Posted by 村瀬 | 2013年04月19日 09:03
村瀬さん
コメントありがとうございます。
ご無沙汰しておりますがお元気でいらっしゃいますか?
そうですよね、砂金採り、確かに私も腰が痛くなります・・・。
ジョゼさん、私や家族、親戚などにも優しくしてくれていつもお世話になっております。村瀬さんが紹介してくださったおかげです。ありがとうございます。
今オウロプレットは21日のチラデンチスの日の式典の準備で機材や舞台でごった返していて、「この日はイヤ~」と村瀬さんがおっしゃっていたのを思い出しました。本当に移動しにくくて、この日&この週は観光にはおすすめできませんね。
またオウロプレットに来るときは連絡くださいね!
Posted by yuki | 2013年04月19日 22:20
コメント投稿
※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。
※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。
※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。
ゆきさん、すっかり遅くなりましたが、ブラジル時間モードでいいですよとのお言葉に甘えてようやく第2弾をアップさせていただきました。
ジョゼさんのお店、覚えてますよ。本当にたくさんの宝石が並んでいて、、、、でも本当に希少価値なインペリアルとパーズはショーケースにはほとんど出ていませんよね。
いつか砂金とりをしてみたいものです。