英語ぺらぺらのお子様とそのお母様たち総勢10人のお客様で、しかもとても勉強家ですっかりオウロプレットの事を調べていらっしゃって、私が案内する所を根気良く熱心に見てくださり、ガイド冥利につきる仕事でした。
それも不思議なご縁でお会いできたのでビックリでした。
これにはチームサハラ様にもお世話になっているのです。
チームサハラさんのサイトをいつも見ていてくださった方で、チームサハラさんに連絡して私の膝のことを知り回復を待っていてくださったのです。
なんと不思議なご縁でうれしいかぎりでした。
しかもいつかグループでオウロプレットに行こうと勉強会を作りいろいろ調べていらっしゃったので、何を説明してもすぐにのみこんでくださり、とても説明のしがいがあるお客様たちでした。それでいつもはご案内しない山の反対側にある革命家の資料館までご案内し、とても楽しい方達だったので今回お断りして初めてお客様の写真を撮らせていただき、チームサハラさんのオウロプレット紹介サイトにも載せていただくことを了解していただきましたので、今回初めてお客様の写真を出させていただきます。
あの時のおにぎりが縁で素敵なお客様たちにお会い出来感謝しています。
左)革命家資料館で後方がO.P
サンフランシスコデアシス教会の鐘楼
- Posted by 2015年07月14日 (火) |
コメント(7)
この記事へのコメント
Posted by teamsahara | 2015年07月14日 17:04
チームサハラ様
お忙しいところをありがとうございました。 本当に今回は素敵なお客様におあいしてとてもうれしくしっかり説明を聞いてくださりガイド冥利につきる仕事ができました。 早速皆様に連絡しておきましたので、 きっとコメントなどもしてくださることとおもいます。 ありがとうございました。
Posted by 村瀬 | 2015年07月16日 02:04
Totemo yoi goen ga arimashitane! Watashi mo ureshiku narimashita.
Ima ryokouchuu de nihongo ga kakemasen. 8 gatsu niwa Ouro Preto ni modorimasu node, sorekara mata komento shimasune.
Posted by yuki | 2015年07月21日 10:15
ゆきさん、コメントありがとうございます。
今どちらをご旅行中なんでしょうね。日本語が書けないところで、とても不便なところからわざわざありがとうございます。ゆきさんもこのブログをとおしてのご縁でしたからね。こうしてすこしでも村瀬さんを中心としたオウロプレットのネットワークが出来ていくと嬉しいです。
Posted by teamsahara0823 | 2015年07月21日 11:28
ゆきさん
ありがとう。 boa viagem !!!
Posted by 村瀬 | 2015年07月24日 05:22
ただいま!オウロプレットに戻りました。
村瀬さん、また村瀬さんらしいご縁で素敵な出会いがあったそうで、私も嬉しく思います。お写真からもとても楽しそうな様子が伺えます。こんなにたくさんきれいな日本人女性が一緒に歩いていたら、かなり注目されたのではないでしょうか?
先に勉強会を開きオウロプレットについて調べていらっしゃったとは、頭が下がります。嬉しい限りですね。これからもよいご縁がありますように!
Posted by yuki | 2015年08月09日 23:12
ゆきさん
おかえりなさい、旅行はどうでしたか?
本当に楽しく勉強熱心な方たちで、ガイド冥利につきる仕事でした。ゆきさんも旅行していなければ合流して話がもっとはずんだことでしょうにね、残念でした。
アタイジが気にいられ皆で写真を撮るたびに、アタイジの絵の表情を真似されて面白かったです。
今回私がそのつずきをだしますが、またなにかおもしろいことを見つけて 情報をながしてくださいね。
Posted by 村瀬 | 2015年08月13日 10:22
コメント投稿
※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。
※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。
※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。
村瀬さん、こんにちは。
いやあ、今回のレポートは大感激でした。
確かに村瀬さんが手術されお休みのされていた時にメールで問い合わせがあったことは記憶していましたが、まさかそちらのミナス州の「日本祭り」でばったり会うことができたとは。それも村瀬さんの優しい心遣いのおにぎりが結んだ縁で、、、村瀬さんのお人柄が引き寄せた縁です。
今回、村瀬さんのガイドで旅行された皆さん、予習されてお出かけになられただけあってオウロプレットをきっと堪能されたことでしょう。うらやましいことです。本当に良かったですね。
どうぞこれからもこのサイトをご覧いただき、是非是非コメントをお寄せください。
写真の投稿もできますからね。オウロプレットの魅力を一緒に広めましょう。これからもよろしくお願いします。