(オウロプレットのガイド村瀬正子さんからのメールと写真です。)
こんにちは。またパソコンの調子が悪くてメールが出来なくなりました。今日みてもらう事になっていますが、誕生日のお礼の次に2回写真を送っていますが、入っていたのでしょうか? 最初はチームサハラの坂道の説明とエリコルにアの花、2回目は金鉱とエスパトデアの花です。
(残念ながら2回写真を送ってくださっているはずのメールは届きませんでした。そして次に届いたのが以下のメールです。)ホットメールの方で送ったのが着いていなかったんですね。残念。
(1段目右)街の中で薪の配達を終わって帰るロバを見つけ、いそいで撮りました。
「一度これで送ってみますね。成功したら金鉱の写真を送ります。」と最後にありましたので次のメールがまた楽しみです。なかなかロバにはお目にかかれません。また同じ景色でも見る角度によってずいぶんと違って見えるものです。ガイドさんならではの視点での写真、これからも楽しみです。
- Posted by 2011年01月16日 (日) |
コメント(4)
この記事へのコメント
Posted by muguet41533 | 2011年01月17日 07:09
村瀬さん、こんにちは。
三枚目のお写真をパソコンの壁紙にしましたら、オーロプレットの街に飛び込んでいって、まるで、街中を歩いているようですよ。こんな経験、初めてです。新たな発見にとても満足しています!
Posted by muguet41533 | 2011年01月17日 16:38
写真を気に入ってくださってありがとうございます。写真を撮る事が大好き人間なのでそれを喜んでくださる人がいるのはとても励みになります。フイルム時代からオウロプレットの写真は撮りつずけて何百枚家の中はオウロプレットだらけです。
Posted by 村瀬 | 2011年01月26日 08:29
村瀬さん、オウロプレットのお写真をたくさん撮りためられていられるのですわね。お部屋中にいっぱいのご様子、想像いたします。
これからも、少しずつ、ご紹介くださいませね。
コメントにお写真が掲載されておりますと、やはり、現地の様子がとてもよくわかります。
お写真の腕前が抜群の村瀬さん、次はどんなお写真が拝見できますでしょうか。とても楽しみにいたしております!!
Posted by muguet41533 | 2011年01月27日 07:32
コメント投稿
※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。
※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。
※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。
村瀬さん、おはようございます。パソコンの調子が思わしくないようですが、早く回復してくれますとよろしいですわね。とてももどかしくお思いでいられますことと存じます。
さて、送っていただいたお写真、拝見いたしました。
何となくボヤっとしていたオーロプレットの景色、イメージが、とても鮮明に、目に焼きつくようなお写真ですわね。
一枚目のお写真、坂道が多いとうかがっていますが、こんなに傾斜が急だなんて。車の通行が禁止になるのも納得です。
二枚目のお写真、ロバさんとはキリスト教では平和の象徴のようですが、今でもこうして薪を運ぶのに活躍してくれているのですね。急いでお写真にしてくださり、村瀬さん、ありがとうございました。
三枚目のお写真で、チラデンチス広場がかなり高台にあることを知りました。カルモ教会はオーロプレットのシンボル的な存在なのですね。鐘は鳴りますか?
四枚目のお写真、村瀬さんと仲良しの宝石店のオーナーなのですね。オーナーさんはとっても背の高いおやさしそうな男性ですわね。村瀬さんも、とってもきれいに写っていられますですわよ。お二人の仲の睦まじさが伝わってまいります。そして、目の前の鉱石の大きさといい、色といい、ビックリです。さすがオーロプレットですわね。
五枚目のお写真ですが、お花のお写真をありがとうございました。「エリコルニア」、とても珍しいお花ですね。初めて拝見いたしまして、とても嬉しいです。でも、もっと調べてみたくて、検索エンジンに「エリコルニア」と入力してみましたが、該当するページがヒットしませんでした。それだけ、とても希少価値があるのでしょうか。
こんなにたくさんお写真を送ってくださいまして、本当に嬉しく存じます!
村瀬さんのお写真の腕前には、改めて敬服いたしました。
ガイドの時には、お写真をお写しになられますのは大変でしょうから、また、お時間がおありで余裕がおありのときに、撮りためられましたものを拝見できますれば、有り難く存じます。毎回お写真では、大変ですものね。
村瀬さん、本当に、こんなにたくさんのお写真をありがとうございました!!
オーロプレットがまたまた大好きになりました(^_^)!