毎日NHKを見ていると災害の大きさ、又その後の深刻な問題が広がっていく様子に声もなく涙するばかりです。何を書けば良いのか言葉もみつからずパソコンを開けるのがこわくなってしまいました。
ブラジルのどの都市にも日本人会があります。私の住むベロオリゾンテ市にもあり、この4月9日に日本食祭りを開催し、日本食好きのお客さんが2,000人も集まります。私達は朝からお寿司、焼きそば、天ぷら、カレー、お好み焼き、ギョーザ、うどん等をつくり、夜には歌謡、日舞、和太鼓ショーでもてなしますが、今回は日本への援護金を募集してサンパウロの文化協会に送り、ブラジル全土から集められたものを日本に送ります。
復旧には長い時間がかかると思いますがどうぞ皆さん頑張って下さい。 皆さんの気持ちが少しでも明るくなりますように、今日はオウロプレットに今咲いている花の写真を送ります。
のパイネイラ
- Posted by 2011年03月23日 (水) |
コメント(11)
この記事へのコメント
Posted by yuki | 2011年03月29日 04:16
ゆきさん、コメントありがとうございます。
オウロプレットから日本の方にコメントを戴けるとは嬉しい事です。
村瀬さんにもこのコメントのことをお伝えします。
きっと喜んでいただける事でしょう。
このページが縁で村瀬さんとゆきさんがベロオリゾンチかオウロプレットで会うことができたらこれまたすばらしいことですね。
それからオウロプレットにお住まいという事でしたら是非現地情報をお寄せいただければ嬉しく思います。どんな情報でも結構です。地球の歩き方にはオウロプレットの情報があまり載っていませんし、南米を旅行した方のブログなどでもほんのわずかな情報しかないのが実情です。もっとオウロプレットのことを日本でも知らせたいと思います。日本ではまだオウロプレットを検索すると競走馬の方がたくさん出て来ますからね。
よろしければteamsahara0823@gmail.comまで情報をお寄せいただければ、このブログに記事としてアップさせていただきます。気楽な情報で結構です。どうぞよろしくお願いします。
Posted by teamsahara0823 | 2011年03月29日 08:08
村瀬さん、こんにちは。
この度は、心の温まるメッセージとお写真をありがとうございました。
被災をされた方々にもお見せしたく存じました。
ブラジルのきれいなお花、クアレズマ、パイネイラ、素敵ですね。アジサイがブラジルにもあるなんて、感激いたしました。アジサイが顔の大きさくらいに大きいようで、こちらも驚きでございます。
私が申し上げるまでもなく、今回の震災はいたるところに影響を及ぼしております。それだけに、今回の村瀬さんのメッセージ、本当に心に沁みます。疲れたら、送っていただいたお写真を眺めて、オウロプレットの美しい景色に想いを馳せ、また、頑張りたいと存じました。
Posted by muguet41533 | 2011年03月30日 09:37
よかったー!muguet さんから便りがあって安心しました。お元気でなによりです。皆さんにメールを送って良いものやら、躊躇してしまいます。毎日NHKを見ていますので心が重くなってしまいます。ブラジルまで来られる方があれば引き受けますけれど・・・・・
写真1の山の上にある教会は、サンタ・エフィジェニア教会といってアフリカの酋長だった人が、奴隷狩りによって強制的にブラジルに連れてこられたシコ・ヘイと云う人が苦しい生活の中、個人で黒人専用の教会として建てたもので、俗にシコ・ヘイの教会ともいわれます。この教会とシコ・ヘイに関しては又別にくわしく説明しますね。
Posted by 村瀬 正子 | 2011年03月31日 05:02
ゆきさん はじめまして、コメントしてくださりありがとうございます。 オウロプレットにいらっしゃるのでしたら是非お会いしたいですね。 それより4月7日にベロオリゾンテにいらっしゃるのでしたら是非その日にお会いしたいですね。車ですかバスですか?お知らせ下さればお迎えに行きます。 日本食を買いにいらっしゃるのでしょうか? 私はベロに住んでもう50年になりますので、よろしければどこへでもご案内しますよ。ご連絡お待ちしています。
Posted by 村瀬 | 2011年03月31日 05:13
村瀬さん。お返事ありがとうございます!すみません日にちを間違えました。4月9日でした。日本食祭りに、(もし一般に公開されているのでしたら)参加させて頂きたいです。インターネットで調べて見ましたが、見つけられなかったので、もし開催場所と時間を教えていただければなんとか車で行ってみようと思います。
ベロに50年お住まいですか!ご案内いただけるとのこと、ありがとうございます。とても心強いです。また別の日に、村瀬さんのお時間のあるときにお願いしたいと思います。teamsahara0823さんに私のメールアドレスをお伝えしますので、メールでご連絡くださっても構いません。よろしくお願いいたします。お会いできるのを楽しみにしています。
Posted by yuki | 2011年03月31日 06:31
オウロプレットのゆきさんへ
村瀬さん、ちゃんと連絡くれましたでしょ。よかったですね。とっても親切な方ですよ、村瀬さんは。このブログが縁でベロオリゾンチで村瀬さんとお会い出来るなんて、これも一つのDream Come true!です。まだメールアドレスが送られて来ませんが、届き次第村瀬さんにお知らせしておきますので、その後のやり取りは村瀬さんとゆきさんとの間で直接してくださって結構ですよ。どうぞオウロプレットでの親交を深めてください。そしてよろしければできることでいいので村瀬さんとteamsaharaの応援をしていただければ嬉しいです。ではメールでの連絡お待ちしています。
Posted by teamsahara0823 | 2011年03月31日 07:56
村瀬さん、ゆきさんとの連絡のために住所、電話番号を知らせてくださりありがとうございました。ただこのブログのコメントにそのままの連絡先が出てしまうのはご迷惑になると思いますので、私の方で少し編集してから掲載させていただきますのでしばらくお時間下さい。
ゆきさん、村瀬さんから連絡が届いてますのでどうぞメールをお送りくださいますか?お待ちしてます。
Posted by teamsahara0823 | 2011年03月31日 18:33
teamsaharaさんゴ親切にありがとうございました。私もちょっとどういうものかと考えましたが、日にちが迫っているのであせりました。 キャンセルしてくださって結構です。ありがとうございました。
Posted by 村瀬 | 2011年04月01日 00:08
ゆきの母です。はじめまして。
「ゆきからの伝言です。ゆきは昨日からインターネットが不通で、ご連絡できずにいます。今日も今のところ、朝からずっと不通のようです。つながり次第すぐメールをお送りしますので今しばらくお待ち願います。申し訳ございません。」
Posted by たえこ | 2011年04月01日 22:57
ゆきさんのお母様へ
ご連絡いただきありがとうございました。今朝ゆきさんからのメール確認しました。村瀬さんからのメッセージをメールでお送りしましたのでご安心ください。
Posted by teamsahara0823 | 2011年04月02日 08:25
コメント投稿
※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。
※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。
※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。
はじめまして。ゆきと申します。
実は昨年の7月から、オウロプレットに住んでいます。3歳の子の母。夫はオウロプレット大学に勤めています。こちらのサイトに出会えて感激です。素敵なサイトですね。日本にいる母が発見してくれました。微力ですがもしなにか私にできることがあればおっしゃってください。
日本の震災のことは、私も心配でたまりません。毎日、日本のため、被災者の方々のためにお祈りしています。
村瀬様。いつかオウロプレットでお会いできたら幸いです。できれば4月7日に、ベロオリゾンチに行ってみたいと思います。
では、チームサハラの皆様これからもどうぞよろしくお願いします!!