チームサハラ様
舞台では太鼓や踊りに引っ張りだこで、太鼓を叩く姿も凛々し
日本食祭りの会場を上から眺めたところ
- Posted by 2011年04月13日 (水) |
コメント(6)
この記事へのコメント
Posted by muguet41533 | 2011年04月14日 06:19
muguet41533さん、コメントありがとうございます。
そうなのです。本当に村瀬さんは、パワフルです。
このサイトのおかげでめぐり合うことができた村
瀬さんとのご縁、これからも大切にさせていただきます。
Posted by yuki | 2011年04月15日 03:05
こんにちは。
村瀬さんはご多忙でいられますようですわね。お疲れ様でございます。また、この度は、日本食祭りのお世話役も、お疲れ様でございました。ご無事にご開催なされましたようで、何よりでございます。
ゆきさん、コメントをありがとうございました。
日本食祭りでは、どんな日本食に人気がございましたか。少し興味がわいてご質問させていただきました。お返事、お待ちしております。
Posted by muguet41533 | 2011年04月15日 10:07
muguetさんいつもコメントありがとうございます。
ゆきさんと逢えてうれしかったです。これもチームサハラさん達のおかげです。来週いよいよ私の楽しみにしているイースターの写真をオウロプレットに撮りに行きますので写真を楽しみにしていてください。日本では見られない行事なのできれいにとれるようがんばります。
Posted by 村瀬 | 2011年04月16日 04:49
muguetさん、ご質問ありがとうございます。
日本食祭りでは、やはりブラジルで一番知られているお寿司の屋台前が一番混雑していたようで、持ち帰るのか、両手に数パックまとめ買いしているブラジル人の方もいました。他にも焼きそば、お好み焼き、天ぷら、春巻き、餃子、カレー、お酒・・・メニューが豊富で、価格もとても良心的で、その場でできたての料理が食べられるので日本食ファンにはたまらない夜でした。たこ焼きやおまんじゅうはブラジル人には目新しかったと思います。たこはブラジル人には敬遠されるかと思いきや、私が並ぼうとしたときにはもう完売でした。早かれ遅かれ、どの屋台も閉会までには売り切れていたと思います。
村瀬さんの日本人会の、準備と手際のよさ、団結力がすばらしく、日本人として誇りに思いました!
さて、イースターではオウロプレットで村瀬さんのお供を(お邪魔を?)したいと思います。
Posted by yuki | 2011年04月18日 05:54
ゆきさん、日本食祭りについてのご様子、教えてくださり、ありがとうございました。
やはり、お寿司屋さんに一番人気が集まったのですわね。その他にも、メニューが盛りだくさんで、価格もリーズナブルで、本当に日本食ファンにはたまらない夜でしたでしょうね。ご盛況のご様子がとてもよく伝わってまいりましたわ。
村瀬さん、日本人会の皆様、お疲れ様でございました。ゆきさんも村瀬さんのお手伝い、お疲れ様でございました。
さて、まもなくイースターですわね。オウロプレットならではのイースターのお祭りのレポートとお写真をとても楽しみにいたしております。今からワクワクしております。
Posted by muguet41533 | 2011年04月19日 14:22
コメント投稿
※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。
※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。
※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。
ゆきさん、日本食祭りのレポート、楽しく読ませていただきました。
村瀬さんは、舞台を飾り付けられたり、太鼓を叩かれたり、踊りに、子ども達のまとめ役にと、ベロオリゾンテ在住の日本人の方の中でも中心的なご存在でいらっしゃるのですね。素晴らしいことですわ。パワフルな村瀬さんに改めて敬服いたしました。そして、村瀬さんとゆきさんとの出会いに私からも祝杯をお贈りさせていただきます!お顔をお写真で拝見し、村瀬さんとゆきさんにより親しみを感じられるようになりました。ゆきさん、レポートをありがとうございました。これからも楽しみにいたしております。