チームサハラの皆様お元気でお過ごしでしょうか?
さて私は楽しみにしていたイースターのオウロプレットへ行ってきました。
ということで、村瀬さんから送っていただいた写真を紹介します。何回かにわけて送ってくださるということなので続報が楽しみです。
- Posted by 2011年04月26日 (火) |
コメント(2)
この記事へのコメント
Posted by muguet41533 | 2011年04月26日 23:57
muguet さんさっそくのコメントありがとうございます。写真をたくさん送りたいために説明をつけませんでしたが、2段目の作業をしているのは夜中の2時皆朝方までやっていたみたいです。その横のは朝の6時にとったものです。4段目の真ん中のは下から登ってくる人達の為に家の外壁の角へ祭壇をうめこんだ熱心な信者の家です。
Posted by 村瀬 | 2011年04月28日 08:56
コメント投稿
※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。
※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。
※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。
村瀬さん、こんにちは。その後、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。
ブラジルは秋で朝晩は涼しくなってきたとのこと。日本はご察しのように新緑の美しい萌黄色の季節でございます。
東日本大震災の復興のことを気にかけてくださり、村瀬さんの日本へのおやさしいお気持ちが忍ばれます。ブラジルの1月の大水害による被災者の方々も一日も早く日常を取り戻せますように日本の私共もお祈りいたしております。
さて、村瀬さん、この度はイースターのレポートとお写真をたっぷりとありがとうございました。また、お疲れ様でございました。大変に読み応え、見応えがございました。コンクールに出展なさるためとはいえ、100枚もお写真を写してくださったのですわね。山にも登られたと記されておりましたですわね。お膝は大丈夫でございましたでしょうか。草花を見つけられては私のことを想いだして下さったとお聴きしまして大変嬉しく存じました。そして、「このシャッターチャンスを逃すまい」との村瀬さんの意気込みがコメントからもお写真からも伝わってまいりました。
村瀬さん、「青春の夢もローソクの火のように消えはてました」と記されておりましたが、どうかそのようには思われないでくださいませ。お写真を拝見いたしましても、村瀬さんならではの視点や構図は素晴らしく、夜景ではイルミネーションされた教会や建物が浮かび上がるように美しく、また、道路のデザインを形作る過程を目にすることができましたり、染色されたもみがらやおがくずであんなにきれいにデザインされた道路を拝見できましたり、街中の人が繰り出している賑やかな様子を拝見できましたりと、思わず感激してしまいました!村瀬さんの「夢」はまだついえておりませんですわ。
今年のオウロプレットのイースターは特別な趣向を凝らされたようでございますわね。18世紀にライバル同士だった教会までの道のりで大行列が繰り広げられたり、平和の象徴「鳩」がモチーフにされたりするとは、イエス様の復活を祝うお祭りに「平和」への祈りがこめられているようで大変神聖な気持ちになりました。
村瀬さん、お写真を引き続きお送りくださるとのこと。ありがとうございます。お忙しいことと存じますので、ゆっくり楽しみにお待ちいたしております。