
(左)チームサハラさんのHPの坂道をおりる音楽隊
(右)あのメタボのワンちゃんも行列を先導


(右)行列を待つ天使ちゃん
(左)こんな可愛い天使も一緒に歩きます



(右)終点のコンセイソン教会の前で最後の演奏


聖体祭のオウロプレットで意外な出会いがありました。
(左)ガイドの勉強で民族習慣等文化を担当した先生と教会の前で偶然6年ぶりに会いました。
(右)先日破壊され修復された十字架、聖体祭のために先生が飾りつけされました。

行列の入った直後コンセイソン教会の中。普段は絶対写真は撮れません。


(左)聖体祭の夜の静けさ
(右)浜松出身の日本語のM先生とスープの美味しいレストランで


聖体を迎えるため窓を飾った家
- Posted by 2012年06月14日 (木) |
コメント(10)
この記事へのコメント
Posted by teamsahara0823 | 2012年06月14日 22:21
村瀬さん、こんにちは。
聖体祭のレポートをたくさんのお写真とともにありがとうございました。イースターの時ほどの規模や華やかさはないのかもしれませんが、音楽隊の晴れやかな演奏とともに、聖体が粛々と目的の教会までゆっくりと運ばれる行列の様子、オウロプレットの人々がお祝いする様子、街全体の様子が、とてもよく判りました。
村瀬さんには人をひきつける不思議な力が備わっていらしゃいますように私も存じます。今回の聖体祭でもガイドのお勉強をなされた頃の先生との出会いがおありでしたり、浜松出身のJICAの日本語の先生との出会いがおありでしたり…。世の中狭いというか、人との出会いには本当に不思議なご縁があるのですわね。そのようなご縁を大切にして、私もこの村瀬さん応援サイトに引き続き関わらせていただきたいと存じます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by muguet 41533 | 2012年06月15日 08:03
チームサハラ様
MUGUETさん
写真を喜んでくださりありがとうございます。この日はプロのカメラマンにでもなったつもりで、2台のカメラをかかえそれも買ったばかりの初おろしで、いじるたびにおかしなことになってシャッターチャンスを逃がしたり、先回りしてあそこから撮れば・・・と高みに走っていってみても電柱や電線がじゃまをしていて、足を柵に引っ掛けてサーカスのような格好をして取ったりと
我をわすれて?お友だちのこともほったらかしで夢中になっていました。帰ってから友だちにいい年してバカな・・・と笑われましたが、私には青春に返った気分でした。こんなに夢中になれる事があって幸せ !
あの日はもっと奇遇な出会いもあったのです。サンパウロに仕事に来ている3人の若い人達とも合流して
意気投合し、夜更けまで語り合いました。彼らにもぜひこのブログに参加してくれるようにたのみました。
本当に参加してくれるといいですね。
Posted by 村瀬 | 2012年06月15日 08:54
もう1つ。 コンセイソン教会の中の写真が綺麗に取れていて嬉しいです。 人ごみにもまれながら背の低い私には何もみえていないのに、腕を高く上げていい加減に撮ったものなのでどんなふうに取れているか全然わかりませんでした。 チームサハラさんが大きくしてくだっさったのに、あまりブレてもいず普段は撮れないところなのでとても満足です。
アゴをなでつつ鼻をヒクヒクうごめかしニヤニヤしながらながめています。
Posted by 村瀬 | 2012年06月15日 09:06
聖体祭のお写真、どれも素敵です。イースターの時の感動がよみがえってきました。メタボわんちゃん、何だかかっこいいですね~。特別な日だってわかっているようです。
コンセイサォン教会の中のお写真、とても貴重ですね。人ごみにもまれて腕を高く上げている村瀬さんの姿を想像してしまいました。(笑)
Posted by yuki | 2012年06月17日 12:27
ゆきさん
お久しぶり、 あの日はたのしかったですね。
あとの日ももっと面白い出会いがあって、私も若い人達にかこまれて夜更けまで楽しく語り合いました。
その人達にもこのサイトに参加してくれるように頼みましたが・・・・・ ほんとに参加してくれるともっともりあがりますね。 楽しみです。
Posted by 村瀬 | 2012年06月19日 05:39
村瀬さん、オーロプレットの旅をご一緒いただき本当にありがとうございました。ブラジル滞在最後の旅、素敵な思い出ができました。村瀬さんとの再会が実現し、とても嬉しかったです。また、他にも色んな出会いがあり楽しかったですね。一昨日(6/16)、Rolandia(PR)で行われた慰霊祭にて、サンパウロ新聞の記者さんに出会いました。お二人のことをおたずねしたところ、無事にSPへ戻りお仕事を始められたとのこと。では、村瀬さんとのさらなる再会を楽しみにしています。
ゆきさん、あの日初めてお会いしたのにずっと前からの知り合いだったような印象を受けたのは私だけ?次回お会いしたときは、ゆっくりお茶しましょうね。
チームサハラ様 & MUGUET様、初めまして。オーロプレットに心魅かれているところに 村瀬さんを紹介いただき、2度目のオーロプレットでゆきさんとお会いし、浜松に帰ったら皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。7月初旬には、浜松に戻る予定です。
このサイトをお気に入りに入れさせていただきます。
Posted by 江美子 | 2012年06月19日 09:49
江美子さん、こちらこそ、はじめまして。
このブログへのコメントを早速ありがとうございました。新しい仲間が増えて、とっても嬉しく存じます。
7月初旬には浜松に戻られるのですわね。機会に恵まれましたら、是非お会いしたいです。そして、オウロプレットのお話をたくさんお聴きしたいです。
Posted by muguet 41533 | 2012年06月20日 13:23
江美子さん
村瀬さんに入る江美子さんのつっこみ、もうとってもおかしろくて楽しませていただきました!私も江美子さんとは初めてお会いした気がしませんでしたよ。私のお会いする浜松の人はいい方ばかりです。
もうすぐ日本へ・・・ですね。務めを終えて感無量ですね。お体にお気をつけてよい旅を!!お疲れ様でした。
Posted by yuki | 2012年06月21日 00:31
江美子さん
参加してくださってありがとう。写真もたくさんありがとう、でもサーカスの格好で写真撮っているのは人に見られたくないです。 結局あの格好で撮った写真には1つも良いのはありませんでした。もう今日明日のうちに発つのですね、ちょっと寂しいです。 続けてこのHPに参加してくださいね。 ボアビアージェン!!
Posted by 村瀬 | 2012年06月24日 07:59
コメント投稿
※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。
※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。
※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。
村瀬さん、こんにちは。
今回はまたまた盛りだくさんのレポートありがとうございました。村瀬さんはいろいろな人を引き寄せる力があるようですね。Mさんの帰国はいつ頃でしょう。浜松でお会いするのがとても楽しみです。
あのメタボのワンちゃんはまさに行列を先導しているようです。村瀬さんも久しぶりに笑顔で登場してくださり、お元気そうな様子を拝見し嬉しくなりました。オウロプレットの空気、音楽隊の音、天使になった子どもたちの声、厳かな雰囲気、本当にいろいろなものが伝わってくるようです。