冬に入ったオウロプレットからです。
最近のオウロプレットニュースをお伝えします。
(2)現在ブラジルでは連邦大学(日本で言う国立大学)の教員が全国的にストライキに入っています。オウロプレットでは大学生が人口の1/5ほどを占めるのですが、実家に一旦帰ってしまい街から学生の姿が少なくなりました。なんと、このストは始まってもう2ヶ月!大統領は「民主主義ですからご自由に」と他人事のようにあしらっているのでまだまだ続きそうです。
(3)7月8日はオウロプレット市制301年の誕生日で、同時に恒例 Festival de Inverno(冬祭り) がスタートしました。冬祭りは2週間で、ショーや講演会、ワークショップ、展示会など盛りだくさんのプログラムです。こちらWe love Ouro Pretoサイトのお友達ジャーナリスト、ヴァウテーさんもワークショップを主催されます。冬祭りのプログラムはこちらです。(ポルトガル語のみです)
http://www.festivaldeinverno.ufop.br/2012/index.php
(左) フェスタジュニーナのお祭りの様子
(右) イベント満載のチラデンチス広場
遊歩道Vale dos Contos(ヴァレ ドス コントス)
(左) 日本料理店。ヴァウテーさんのお店は手前の入り口、赤い看板です
(右) 看板のアップ
- Posted by 2012年07月16日 (月) |
コメント(6)
この記事へのコメント
Posted by teamsahara0823 | 2012年07月16日 22:01
ゆきさん、こんにちは。
冬に入ったオウロプレットからのレポートをありがとうございました。
朝晩は10℃以下まで下がるようになったそうですが、ゆきさんもご家族もお風邪など召してらっしゃいませんでしょうか。季節柄、どうぞご自愛くださいませね。
そちらでは、一年中何かしらお祭りのような催しがあるようで、その中心はチラデンチス広場なのですね。お祭りのレポート、とても楽しく読ませていただいております。フェスタ・ジュニーナ、しっかり覚えましたよ。
ブラジルの連邦大学では教員のストが2ヶ月も続いているとか。日本ではとても考えられませんね。早く終息して、学生さんが街に戻ってきてくれるとよいですね。
唯一の日本料理屋さんがオープンしたとは嬉しいことです。オウロプレットの方々は日本食にどのような印象をもつのでしょうね。また教えてくださいませ。レポートを楽しみにしています。
Posted by muguet 41533 | 2012年07月17日 07:19
皆さんこんにちは、私は元気にしております。ゆきさんと電話で話してレポートを出してくださったということでしたので待っていました。今彼女達は学校のお休みを利用してご主人の実家のリオグランデドスールに旅行しています。とても寒い所です。
ベロオリゾンテも寒くなって11度までさがったことがありましたが、やはりオウロプレットはもっと寒いですね。でも青空がとてもきれいでイペーの花がとても映えました。 サハラ先生は山登りされるのですね、私も日本に居た頃はいつも山に登っていました。松本なのでアルプス方面へ行くのも楽ですが、反対の美ヶ原には毎週のように登って綺麗なアルプスの山々を眺めるのが大好きでした。郷愁をよぶ景色です。
Posted by 村瀬 | 2012年07月18日 23:02
先日ヴァウテーさんが フェイスブックでこぼしていました。 上記ゆきさんの紹介している写真の日本食レストランのことですが、ヴァウテーさんの本屋さんの隣にあります。 以前はイタリアンだったので
「アーあのイタリア料理のにおいが懐かしいなー毎日魚のにおいをかいでいるのはつらいよー」 ですって。
Posted by 村瀬 | 2012年07月25日 05:19
村瀬さん、思わず吹き出してしまいそうなコメント、ありがとうございました。
ヴァウテーさんは、まだ魚の臭いにはなれていらっしゃらないのですわね。ふふふ。そのうち、日本料理のお醤油やお味噌などの香りにも慣れてくださって、お気に入りの日本食料理店になってくださいますとよろしいですわね。
Posted by muguet 41533 | 2012年07月26日 07:57
ただいま!
皆さんコメントありがとうございました。返事が遅れてしまってごめんなさい。
往復 5,100kmの旅から帰ってきました~。車で行ったのでインターネットにつながる場所も時間もほとんどありませんでした。
2週間ぶりのオウロプレットは・・・思ったより暖かく、乾燥しています!寒いブラジルの最南端にいたせいかな?
Posted by yuki | 2012年07月31日 02:21
コメント投稿
※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。
※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。
※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。
ゆきさん、こんにちは。
ここ最近とても慌ただしくしていたのと山登りの疲労が重なったせいもありブログの記事をアップするのがすっかり遅くなってしまいました。ごめんなさい。ヴァレ ドス コントスの遊歩道、とても雰囲気があっていいですね。ゆっくりと散策してみたいものです。またのレポート楽しみにしています。
村瀬さん、お元気でしょうかね?
またオウロプレットでお会いしたらよろしくお伝え下さい。ではまた。