霧に包まれた街並、雨に濡れた石畳、夜の街並、それぞれに幻想的な印象です。
オウロプレット発見のきっかけとなった独特の形をしたイタコロミ山は登れるそうですが
どこをどのように登っていけるのでしょうか。


- Posted by 2010年12月10日 (金) |
コメント(1)
この記事へのコメント
Posted by muguet41533 | 2010年12月17日 06:54
コメント投稿
※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。
※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。
※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。
霧のオーロプレットのお写真、とっても素敵ですね。夜霧も美しいです。
そして、お写真がとてもお上手ですね。さすが村瀬さん、コンクールで金賞をおとりになられただけの腕前がおあなのですね。
ところで、オーロプレットは坂道が多いとお聴きしていますが、どれくらいの傾斜なのでしょうか。高台からですと、街並みを一望できるほど、とても坂がきつく高低差があるように感じます。
どのようなご様子なのか、また、教えてくださいませ。