オウロプレットだより93〜ブラジル版ロミオとジュリエットの家の中 by 村瀬さん 

サイト内検索浜松市のホームページ制作・スマートフォンサイト・高機能CMSサイト管理画面

 Blog

ホーム > インフォメーション&ブログ > 現地情報 > オウロプレットだより93〜ブラジル版ロミオとジュリエットの家の中 by 村...

現地情報

オウロプレットだより93〜ブラジル版ロミオとジュリエットの家の中 by 村瀬さん
オウロプレットの村瀬さんから私たちの大切な出会いの日を記念してのレポートが届いていましたが、なかなか更新ができずにきょうになってしまいました。ごめんなさい。
オウロプレットだよりも数えること93回。目標の通過点である100回まであとわずか。
これからもオウロプレットを紹介する日本一のブログを目指して遠くオウロプレットの村瀬さん、ゆきさんとの交流を続けて参りたいと願います。どうぞよろしくお願いしますね。
(from teamsahara)

 猛暑とあちこちで豪雨も起きている日本、皆さん大変ですね、身体に気をつけてください。
今日(8月23日)は、私とチームサハラさんと出逢った記念すべき日です。
それを記念して先生が「チームサハラ0823」と名付けてくださったとのこと。 
早いものであれから3年目に入るのですね。たった半日ご案内しただけだったのにここまで長いお付き合いになり、私の好きなオウロプレットを紹介させていただけるなんてとても幸せです。 
いつもありがとうございます。
 
 さて今日は悲恋物語の主人公、トマス・アントニオ・ゴンザガ(ブラジル版ロミオとジュリエットとして前に紹介しています)の家の中をお見せしましょう。この家はちょうどサンフランシスコ教会の前にあり、今は市の観光課のもので民芸展やラン展などで一般に公開されています。
 
  
左)民芸展の時のトマスの家
右)ラン展の時
中庭にある専用の給水所  

裏庭にぬけるトンネル式通路
  
左)裏庭
右)家の前の蝋石市とアシス教会



  • Posted by 2013年09月14日 (土) | コメントコメント(4

この記事へのコメント

村瀬さん、こんにちは。
遅くなってしまいましたが、ようやく記念の8月23日のレポートをアップさせていただきました。
写真をみていてあれ?っと思いましたが、今回のブラジル版ロミオとジュリエットの家は、私たちもすぐ近くまで行っていたのでしょうか。アシス教会とその前の蝋石市は記憶にあります。
わずか半日ご案内いただいただけではありますが、私のオウロプレットの旅は村瀬さんのガイドで今もこうして続いています。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

Posted by teamsahara0823 | 2013年09月14日 19:51

村瀬さん、こんにちは。
8月23日のこと、しっかり覚えていらしてくださったのですわね。それなのに、前回のレポートで私がフライングをしてしまい、ごめんなさい。

さて、オウロプレット版ロミオとジュリエットのトマスの家のお写真を拝見していますと、まるで、18世紀にタイムスリップしたかのようございますわ。マリリアとのお話がここを舞台とされていたのですわね。トマスの家も裏庭が立派でとても大きなことがわかります。蝋石市とサンフランシスコ・ジ・アシス教会の眺めもよろしいですわ。オウロプレットには、たくさん教会がありますから、教会の名前と建物のお写真を一致して覚えるのが大変ですね。

ところで、ゆきさんはとてもお忙しいのでしょうね。最近、ご無沙汰しており、とても心配しています。

このブログを通して、オウロプレットを旅した気持ちになれますので、これからも、そちらからの一通、一通を大切に拝見してまいりますわ。

Posted by muguet 41533 | 2013年09月15日 20:38

muguetさん
お忙しいところいつもありがとうございます。
ゆきさんは今旅行ちゅうかもしれません。こんど日当たりのいい一戸建ての家に越しとても快適らしいですよ。
トマスの家はもっと紹介したい写真がたくさんあるのですが、あまりにも多くなりすぎるのでまたの機会にしました。とくに裏庭は素敵でちょっとしたスペースがありときどき野外演奏などがあるのですよ。
そういう行事は夜にあるのでやはりオウロプレットはお泊りになるほうがもっと楽しめますね。

チームサハラ様
お忙しいところいつもお世話になります。あの時の感動をいまも新鮮なままでいてくださってありがとうございます。 これからもゆきさんと一緒にオウロプレットを紹介していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

Posted by 村瀬 | 2013年09月16日 22:31

muguetさん
こんにちはー!
ご無沙汰していてすみません。ご心配くださりありがとうございます。私は元気にしております。村瀬さんのおっしゃるとおり、ちょこっと旅に出ていました。新居では念願の小さな小さなお庭の手入れを毎日いそいそとしています。

村瀬さん
トマス・ゴンザガの家、私もこの間初めて入ってみたんです。濃い霧の日で、裏庭からの景色と、アシス教会の眺めが何とも言えず神秘的でした。奥へ奥へと続くオウロプレットの家の造りもゆっくり見ることができていいなあと思いました。

teamsahara0823さん はじめこちらのブログでお世話になっている皆さん
村瀬さんとの出会いでチーム・サハラが結成されて3年になるのですね。途中から入ってきた私を快く迎えてくださりありがとうございます。ブログのおかげで皆さんと知り合え、こうしてオウロプレットの情報をお届けするのが私の楽しみになりました。これからもどうぞよろしくお願いいたします! 

Posted by yuki | 2013年09月18日 05:18

コメントコメント投稿

お名前:
メール:
コメント:
CAPTCHA:

スパム防止のため、以下に表示されている文字列を入力してください


※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。

※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。

※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。



teamsahara0823をフォローしましょう