オウロプレットだより111〜イースター特集第2弾じゅうたん編 by Yuki-san 

サイト内検索浜松市のホームページ制作・スマートフォンサイト・高機能CMSサイト管理画面

 Blog

ホーム > インフォメーション&ブログ > 現地情報 > オウロプレットだより111〜イースター特集第2弾じゅうたん編 by Yuk...

現地情報

オウロプレットだより111〜イースター特集第2弾じゅうたん編 by Yuki-san
イースター日曜日の行列が通るじゅうたんは主に着色したおがくずを盛って作られていて、模様には復活祭にちなんだモチーフが取り込まれています。
地元の芸術家等が主催となり前夜から徹夜で手作業で作られます。飛び入りでも参加させてもらえます。
この一瞬の行事に花を添えるため、また上を踏まれるために何時間も掛けて作られたじゅうたんをしっかり目とカメラに収めてきました。

普通の目線の高さだと何かわからず見過ごしてしまいそうなスケールの大きな地上絵もあります。
なるべく高い所から撮るのがいいのですがほとんどのお店やレストランは早朝閉まっていて入れず、手を上に伸ばしたり坂に登ったりして写真を撮りました。
流行りの自撮り棒を使っている人もたくさんいて、この日ばかりは私も1本欲しいなぁと思いました!
 
左)ミサの最中のアシス教会。ここから行列の出発です。
右)カーザ ドス コントス前の通り。巻きカーペットを広げたよう。

左)ジレイタ通り。チラデンチス広場が上です。
右)キリストの顔の絵とサン ジョゼ教会。

左)道幅が狭いサン ジョゼ通りはいっぱいに敷き詰められ見事でした。
右)サン ジョゼ通り。

左)流れる曲線の柄も趣があります。ヴァウテーさんの本屋さんの近く。
右)一行の到着を待つ終点のホザリオ教会。
 



  • Posted by 2015年04月22日 (水) | コメントコメント(4

この記事へのコメント

おがくずを使っての絨毯、地元の芸術家が関わっているんですね。そりゃそうですね。素人ではこんなことはとてもできません。それにしてもおがくずもオーダーに合わせて色染めして用意するのでしょうからかなり前から準備が進んでいるのですね。
村瀬さんのコメントによれば人が歩いた後からお掃除の方々が掃いて片づけるとか、、、もったいない感じがします。

Posted by teamsahara0823 | 2015年04月23日 09:36

teamsahara0823 さん
そうですね。きっとずいぶん前から図案や割り振りなどを練っていることと思われます。カーニバルと同じで、終わったときにはもう来年はどうするか考えているのではないでしょうか。
もったいないですよね。形に残らない芸術作品です。写真よりも本物をたくさんの人に見てもらいたいなあと思います。
大勢のお掃除のお兄さん達は後ろから、行列と同じくらいのインパクトでやってきましたよ~。
 

Posted by yuki | 2015年04月24日 02:55

このオガクズは大きな袋ずめにされて市が用意したものを街角に配達しておきます。 芸術家が下絵を描いた上にそこの住民がお手伝いに出てきてお手伝いしますが、ただ働くのではありません、入口の階段にこしをおろしたギターのひきがたりがいて皆で唄いながらビールを飲んだり、サッカー論議がでたりと老若男女が夜中じゅう楽しそうに作るのです。 中には朝が白々と明けるなか一人でもくもくと働いている人もいます。 色染めをする人は大きないれものの中にいれたオガクズや糸くずを染料をかけまわして肘まで真っ黒、真っ赤に染めて作ります。 カーニバルの次にブラジルらしい行事だと思います。 
私も坂道をかけあがったり、鉄柵に足をひっかけて思い切り腕をのばしたりして写真を撮りました。 ゆきさんもがんばりましたね。 デザインが毎年変わるので毎年撮ってもあきませんね

Posted by 村瀬 | 2015年04月25日 05:47

村瀬さん
私は夜中に行ったことがないので村瀬さんの説明のおかげでイースター前夜の様子がよくわかりました。何ともブラジルらしい光景ですね。
早朝、タバコを吸いながら満足げに絨毯を眺めている人達がいたのできっとこんな人達が徹夜でがんばってくれたんだなあと想像していました。

Posted by yuki | 2015年04月28日 01:38

コメントコメント投稿

お名前:
メール:
コメント:
CAPTCHA:

スパム防止のため、以下に表示されている文字列を入力してください


※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。

※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。

※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。



teamsahara0823をフォローしましょう