ご無沙汰しております。
オウロプレットは寒い日が多くなりました。昨日の夜寝る前は外で10℃でした。夜中にはもっと冷えたと思います。天気はここ3日ほど曇りで一日中霧に覆われている感じです。今週は6℃まで下がる見込みとのことです。日本で慣れている乾燥した冬と違い、湿度が高くて寒いのは不思議です。着ている服が水で濡れているような感じで、体温が奪われるような気がするので体感温度はもっと低いと思います。
先々週ですが、村瀬さんのお宅にお邪魔させていただきました。
あと、この土曜日、村瀬さんがテレビに登場しましたよ!
ツイッターですが、なかなか見ることができていません。すみません!
写真を添付します。
1.チラデンチス広場で。アンティックカーの展示
では。
ゆき
- Posted by 2011年06月14日 (火) |
コメント(5)
この記事へのコメント
Posted by 村瀬 | 2011年06月14日 10:25
ゆきさん、オウロプレットの近況をありがとうございます。ゆきさんのお宅からの霧のオウロプレット、イタコロミ山のミネラルウオーター、ピニャオン、蒸気機関車のことなど、地球の歩き方には紹介されないものばかり。なんだかとても嬉しいですね。寒くなって来たようですので風邪をひかないようにお気をつけ下さい。
BomseraさんとSetpalavrasにお会いになられたらどうぞよろしくお伝えください。きっとびっくりされることでしょう。反応がとても楽しみです。ではフェスタ・ジュニーナのレポートも楽しみにしています。
(R.H)
Posted by teamsahara0823 | 2011年06月14日 16:07
ゆきさん、こんにちは。ご無沙汰いたしております。
いつもオウロプレットの今をレポートしてくださり、ありがとうございます。
今週は寒いそうですが、オウロプレットの寒さは湿度が高く乾燥した日本の寒さとは異なるのですね。寒いというより冷たそうで、こちらまでブルブル震えてきてしまいそうです。どうぞお風邪など召しませぬように、お大事になさってくださいませ。
さて、この度は、村瀬さんのお宅にお出かけになられたのですね。村瀬さんのお孫さんとご一緒にお子さんが動物園デビューをされたり、村瀬さんのお友達とも交流されて日本気分を味わわれたりと、とても楽しそうでしたね。
お写真では珍しいものをたくさん見させていただきました。ゆきさんのお写真の腕前も、とてもお上手でございますわ。
次のレポートも楽しみにお待ちいたしておりますね。
Posted by muguet41533 | 2011年06月16日 12:20
村瀬さん、teamsahara0823さん、muguetさん、さっそくコメントありがとうございます!
皆さんに写真を見ていただけるのがうれしくていつもカメラを持ち歩いています。スーパーに買い物に行くときまで・・・笑
蒸気機関車ですが、今のところ第一土・日曜日だけの運転だそうです。他の日はディーゼル車です。動画を撮り、YOUTUBEにアップしましたのでご覧ください。(注意:汽笛の音量が大きいです)
http://www.youtube.com/watch?v=FSLqlAPg4io
Posted by yuki | 2011年06月17日 04:31
ゆきさん、コメントが遅くなりまして、ごめんなさい。
ゆきさんが、いろいろなところにカメラを持ち歩かれて、オウロプレットの様子を撮影してくださるお気持ち、とってもよくわかります。
さて、先日は蒸気機関車の動画をありがとうございました。とっても迫力がありました。汽笛の音も大きくて!パソコンの音量を小さくしておいて正解でした(笑)。蒸気機関車が、白煙を高々と噴き上げて、ホームに入ってくる様子はとっても堂々としていて風格がありますね。地元の方々にとても人気があるのでしょうし、オウロプレットを訪れたら、この蒸気機関車に乗ってみたい人も多いはず。第一土・日曜日だけの運行のようですが、復帰してくれて本当によかったですね。
旅客用の車両があんなに長いなんて、ものすごく馬力があることにも驚いてしまいました!
Posted by muguet41533 | 2011年06月24日 18:55
コメント投稿
※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。
※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。
※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。
ゆき さん
蒸気機関車なおったのですね、嬉しい。 これからはお客様にもおすすめできますね。 長いあいだジーゼルだったのであまり面白くなくて、おすすめ出来ないでいました。 情報ありがとう。