私たちチームがオウロプレットを訪ね、村瀬さんとお会いしてから一年が経ち、このブログも村瀬さんと約束した内容に一歩近づいたかな?という感じです。
5 ピンクのイペー 6 白のイペー
- Posted by 2011年08月12日 (金) |
コメント(5)
この記事へのコメント
Posted by teamsahara0823 | 2011年08月14日 10:31
村瀬さん、こんにちは。
お忙しくいらしたようですが、お元気そうで何よりでございます。濃霧が霧雨に変わるとは、とてもお寒い思いをなさったことと存じます。それに、霧が濃く立ち込めると前が見えずに不安ではございませんでしたか。オウロプレットでは本当に上着が欠かせないのですね。晴れの日のオウロプレットも霧に包まれたオウロプレットもどちらもきっととてもきれいな街並みなのでしょう。
さて、今回のチラデンチス広場の反対側の景色ですが、今までにない視点で初めて拝見いたしました。
朝もやに包まれた逆光のアントニオジーアス区のお写真もいいですね。3枚目のお写真で坂道に約30度もの傾斜があるとは驚きです。何かものを落としてしまったら、そのまま転がっていってしまって「あらら」と叫びたくなりそうですわね。バスターミナルはこじんまりとしていて静かなオウロプレットらしいです。黄色のイペに加えて、珍しいピンクと白のイペのお写真もありがとうございました。見つけられますのはけっして容易ではなかったことと存じます。オウロプレットのいろいろなところに視線を送っていらっしゃいます村瀬さんのお気づきの素晴らしさに感動いたしております。
Posted by muguet41533 | 2011年08月14日 10:50
村瀬さん
サンタエフィジェ二アの坂は本当に怖くなるほどですよね。私も写真を撮ってみましたが、村瀬さんのようにうまく急な感じが出ませんでした。あの道沿いの家々はとってもかわいいですね。住人の方は車の出し入れが大変だろうなあとか、家に忘れ物をしたときはショックだろうなあとか・・・いろいろ楽しく想像しました。
白いイペもあるのですね。何だか桜のようでいいですね。私も見つけてみたいと思います。
記念すべき出会いから一年、おめでとうございます。これからもよろしくお願いします!
Posted by yuki | 2011年08月16日 04:17
皆さんいつも応援してくださりありがとうございます。
ごめんなさい今回の写真の説明が間違っていました。小さなカットから撮っていたので朝もやもあり逆光なので良く見えず、1と2の説明が逆になってしまいました。ホームページに載せてもらって初めてきれいに出来ているとうれしくなります。 私の写真を見て1人でも多くの方にオウロプレットを訪れてもらえるととても幸せです。 チームサハラさんのご尽力に感謝いたします。 又いつも見てくださるMUGUETさんにも感謝です。
Posted by 村瀬 | 2011年08月19日 08:11
チームサハラ様
島田さんのことは覚えています。昔2回ほどお逢いして仕事の話をしたことがあります。今も観光のお仕事をしているのでしょうか。
今回私と同い年のご夫妻をご案内しました。素敵な方達で話も合い、とても熱心に見学してくださりガイドのしがいがありました。このサイトもみてくださるようにお願いしておきました。コメントしてくださるとうれしいですね。もう一人語学研修の若い方がコメントしてくださったようですが、見つかりませんでした。
Posted by 村瀬 | 2011年08月19日 08:26
コメント投稿
※コメントは承認制のため、投稿をしてもすぐには反映されない場合があります。ご了承ください。
※スパム対策の為、お名前・コメントは必ず入力して下さい。
※記事が削除された場合は、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。
こんにちは。村瀬さん、お元気ですか?
今回も珍しいピンクと白のイペーの花の写真をありがとうございました。間借りしているネット環境の制約もあってなかなかお送りいただいたままの大きさでは写真を公開出来ませんが、十分雰囲気は伝わって来ます。オウロプレットをご案内いただいてからもう一年が経つんですね。あの時お約束したブログとホームページがこうして継続して更新され続け内容も豊かになって来たことを本当に嬉しく思います。ゆきさんの参加も思いがけない嬉しい出来事で大きな力になりますね。
私のFacebook友達にブラジルにもう30年ほど住んでいる方でMasao Shimadaさんという方がいて、村瀬さんのことをご存知でしたよ。もう随分前のことなので覚えていないかもしれないと仰っていましたが。ここでもまたつながりが広がったような感じです。オウロプレットはこれから良い季節ですね。健康が守られてご活躍されますことをお祈りしています。ではまた。