2012年12月03日
オウロプレットだより79〜イベント盛りだくさんのオウロプレット by 村瀬さん
11月もいよいよ終わりになってしまいました。日本はこの冬特に寒いらしいですが、皆さん健康に気をつけてくださいね。先日のオウロプレットは連休だっ...
2012年11月29日
オウロプレットだより78〜こんなところにもオウロプレット? by Yukiさん
こんにちは! 日本は本格的に冬が訪れているようですね。オウロプレットは、雨季です。 よく雨が降り肌寒く、たまに陽が差すと蒸し暑くなりま...
2012年11月15日
オウロプレットだより77〜花いっぱいのオウロプレットより by Muraseさん
日本の皆さんこんにちはもう日本はだいぶ寒くなってきたみたいですね。風邪をひかないように気をつけてください。ブラジルはアッという間に春がすぎ、いつにない暑さ...
2012年10月29日
オウロプレットだより76〜村瀬さんと二人のオウロプレット散策 by ゆきさん
こんにちは!日本はそろそろ寒くなってきていると存じますがお元気ですか?先日、村瀬さんと一緒にオウロプレットをゆっくり歩くことができました。その日はたまたま...
2012年10月14日
オウロプレットだより75〜カーザドスコントス博物館の様子第2報 by Muraseさん
連休のオウロプレットへ行ってきました。一年で私が一番オウロプレットへ行きたくない時期です。お客様のホテルはなんとか見つかりましたが、私のは無く連休の中1日...
2012年10月09日
オウロプレットだより74〜カーザドスコントス博物館の様子 by Muraseさん
日本の皆さん台風で大変でしたね。ブラジルでもNHKが見られるのでゆきさんと心配していました。ゆきさんの報告にもあったように、暦のうえで春に入ったとたん春...
2012年09月26日
オウロプレットだより73〜現地特派員Yukiさんからの春のたより
オウロプレット現地特派員を自ら買って出てくださっているゆきさんからのたよりが届きました。日本の秋はブラジルの秋、でも地球温暖化は日本だけでなく遠いブラジル...
2012年09月10日
オウロプレットだより72〜コロ二アル建築独特の家々の窓 by Muraseさん
オウロプレットの現地日本人ガイド 村瀬正子さんならではのたよりが届きました。きょうはオウロプレットの町並みに並ぶ家々の個性的な窓のつくりのお話です。チーム...
2012年08月20日
オウロプレットだより71〜オウロプレットの中でも特に古い教会を紹介します。
オウロプレットのガイド、村瀬正子さんからオウロプレットだよりが届きました。オウロプレットは日本と逆の冬。部屋の中があまりに寒いので温度計を見たら15℃だっ...
2012年08月12日
オウロプレットだより70〜オウロプレットの散歩道ヴァレ・ドス・コントスby Yukiさん
きょうはヴァレ・ドス・コントス(Vale dos Contos)という遊歩道をご紹介します。もとは1798年ブラジルで第二の植物園として構想されたのが始...
2012年07月26日
オウロプレットだより69〜インコンフィデンシア博物館の4つの石像
オウロプレットの日本人ガイド村瀬正子さんからのオウロプレットだより69をお届けします。日本のガイドブックではほとんど紹介されない貴重な情報ですね。みなさん...
2012年07月16日
オウロプレットだより68〜現地特派員ゆきさんの冬のオウロプレットレポート
こんにちは!冬に入ったオウロプレットからです。以前に一度ぐっと冷えたオウロプレットですが、また暖かくなり、街には真夏のような格好の人がいて、本当に冬なの?...
2012年06月14日
オウロプレットだより67〜オウロプレットの聖体祭
先週、聖体祭のオウロプレットに行ってきましたので報告します。(参考/http://ja.wikipedia.org/wiki/聖体の祝日)案内したのはジャ...
2012年06月03日
オウロプレットだより66〜オウロプレットとマリアナを結ぶ列車の旅
日本の皆さんお元気ですか?日本の気候も変化しやすいみたいですがブラジルのお天気もさだまりません。暑かったり寒かったりしていますが今この時期はわりあい日本と...
2012年05月15日
オウロプレットだより65〜オウロプレットのロビンフッドのおはなし
チームサハラの皆さん、こんにちは。もう日本は暑くなり始めたのですね。その分ブラジルは寒くなってきています。オウロプレットではよく学会がありますが、今回その...
